フィットテストとは、事業者が着用者に適した面体を提供するため、計測装置等を用いて、顔と呼吸用保護具とのフィットが良好であることを客観的に確認する方法です。
フィットテストが義務付けられている次の作業では、面体を有する呼吸用保護具を労働者に使用させるときは、JIS T 8150:2021「呼吸用保護具の選択、使用及び保守管理方法」に定める方法又はこれと同等の方法により、1年以内ごとに1回、定期に、フィットテストを実施します。
- 金属アーク溶接等作業を継続して行う屋内作業場
- 特定化学物質障害予防規則、有機溶剤中毒予防規則、鉛中毒予防規則、粉じん障害防止規則の規定に基づき、第三管理区分に区分された場所
- リスクアセスメントに基づくリスク低減措置として呼吸用保護具を労働者に使用させる事業場
JIS T 8150:2021では、上記の定期的な実施に加えて、面体を有する呼吸用保護具を初めて使用する前及び異なる面体(サイズ、形状、型式、材質又は製造業者)を使用するごとに、また、体重の著しい変化や着用者の不快感などがあった場合に、フィットテストを実施しなければならないとしています。
フィットテストには、サンプリングアダプター又はサンプリングプローブを備える面体の使用が必要です。
各項目から、該当する面体・FTフィルタ等をお選びください。
フィルタ名・シリーズ名が不明又は見つからない場合は、「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。
サンプリングアダプター等
電動ファン付き呼吸用保護具(PAPR)
面体又はFTアダプターとFTフィルタを組合せてお使いください。
- 全体表示
- 拡大表示
シリーズ名 | 組合せる面体・FTフィルタ等 | 組合せ例 |
---|---|---|
Syx099P Sy099P
|
![]() |
|
Sy185
|
![]() |
|
Sy11F
|
![]() |
|
Sy11
|
![]() |
|
Sy28 Sy28RF
|
![]() |
|
Sy28R
|
![]() |
|
Sy20
|
①、②を、フィットテストで使用する面体に取付けてお使いください。 |
![]() |
- フィットテストに用いる呼吸用保護具は、実作業で使用する呼吸用保護具と同一の接顔部、材料及びしめひもをもつ面体を使用する必要があります。防じん・防毒マスク用面体「TW099」「TW088」は、PAPR用面体「Syx099P」「Sy099P」及び「Sy185」とそれらが同一であるため、フィットテスト用面体として使用しています。
- フィットテストに用いる呼吸用保護具は、呼吸用保護具を使用するときの作業モードに関係なく、防じん・防毒マスクの状態(電源が入っていない状態)で行う必要があります。「FTマスク#11F」「FTマスク#11」「FTマスク#28/28RF」及び「FTマスク#28R」は、電動ファン、バッテリーがない模擬面体のため、PAPRとして使用できません。
取替え式防じんマスク
FTフィルタをフィットテストで使用する面体に取付けてお使いください。
- 全体表示
- 拡大表示
フィルタ品番 | 取付けるFTフィルタ | ||
---|---|---|---|
フィルタ1個付きマスク | フィルタ2個付きマスク | ||
T4![]() |
- | ![]() (プローブ付) |
![]() (プローブ無) |
T3+![]() |
|||
X3+![]() |
|||
X3![]() |
|||
X2![]() |
|||
T2![]() |
![]() (プローブ付) |
||
Y3![]() |
![]() (プローブ付) |
- | |
X1![]() |
|||
N3![]() |
- |
|
|
U2![]() |
![]() (プローブ付) |
![]() (プローブ付) |
![]() (プローブ無) |
U2K![]() |
|||
U2W![]() |
|||
L4N![]() |
- | ![]() (プローブ付) |
![]() (プローブ無) |
L2W![]() |
|||
C2![]() |
![]() (プローブ付) |
![]() (プローブ付) |
![]() (プローブ無) |
P2W![]() |
- | ![]() (プローブ付) |
![]() (プローブ無) |
R2![]() |
|
|
|
R2N![]() |
|||
R1![]() |
- ※
- DR28SFCSは、FTフィルタ#1(プローブ付)及びFTフィルタ#1(プローブ無)をお使いください。
取替え式防じんマスクのFTフィルタ取付け例
- フィルタ1個付きマスク
(写真はTW01SC)
- フィルタ2個付きマスク
(写真はTW08S)
使い捨て式防じんマスク・N95マスク
計測装置のサンプリングチューブを接続するため、フィルタ部に孔開け加工をするか、次のFTマスクをお使いください。
- 全体表示
- 拡大表示
マスク品番 | FTマスク |
---|---|
DD02-S2-2K DD02V-S2-2K DD02-N95+S DD02-N95-2K DD02V-N95-2K ![]() |
![]() |
マスク品番 | FTマスク |
---|---|
DD11-S2-5 DD11V-S2-5 DD11-N95-5 ![]() |
しめひものタイプを選択![]() 二本紐式 |
![]() フック式 |
直結式小型防毒マスク※
- 全体表示
- 拡大表示
吸収缶品番 | 取付けるFTフィルタ | |
---|---|---|
吸収缶1個付 | 吸収缶2個付 | |
Tシリーズ![]() |
![]() (プローブ付) |
|
Xシリーズ![]() |
||
CA-310シリーズ![]() |
![]() (プローブ付) |
|
CA-304Lシリーズ![]() |
||
CA-37L3/MX![]() |
||
CA-700シリーズ![]() |
![]() (プローブ付) |
|
CA-104シリーズ※![]() |
||
![]() (プローブ付) |
|
|
CA-107L/OV※![]() |
||
CA-27L3/OV![]() |
- ※
- GM166にはFTフィルタ#2(プローブ付)は取付けられません。
隔離式・直結式防毒マスク「GM161」「GM164」シリーズを参照し、1~4を組合せてお使いください。
直結式小型防毒マスクのFTフィルタ取付け例
- 吸収缶1個付
(写真はGM77)
- 吸収缶2個付
(写真はGM81S)
隔離式・直結式防毒マスク
面体とFTフィルタ等を組合せてお使いください。
- 全体表示
- 拡大表示
シリーズ名 | 組合せる面体・FTフィルタ | 組合せ例 |
---|---|---|
TW622Sd![]() |
①、②を、フィットテストで使用する面体に取付けてお使いください。 |
![]() |
GM164![]() |
|
![]() |
GM161![]() |
||
GM91![]() |
|
![]() |
- ※1
- フィットテストに用いる呼吸用保護具は、実作業で使用する呼吸用保護具と同一の接顔部、材料及びしめひもをもつ面体を使用する必要があります。
防毒マスク用面体「GM165」シリーズは、「GM161」「GM164」シリーズとそれらが同一であるため、フィットテスト用面体として使用しています。 - ※2
- GM82SFはシゲマツにお問い合わせください。
組合せるキャップ
次のキャップにはFTフィルタは取付けられません。 取付けられるキャップと組合せてお使いください。
- 全体表示
- 拡大表示
× FTフィルタが取付けられないキャップ | |||
---|---|---|---|
![]() (C33) |
![]() (C33L) |
![]() |
![]() (C29L) |
吸収缶2個付きマスクの場合は、キャップが2個 必要です。
- 全体表示
- 拡大表示
〇 FTフィルタが取付けられるキャップ | |||
---|---|---|---|
![]() (D) |
![]() (DL) |
![]() (D27) |
![]() (D27L) |
フィットテスト関連製品
ヘッドギア
- ヘッドギア
- DD02-S2-2K装着例
フィットテスト時に、動作によって、マスクが引っ張られるのを防止します。
頭の大きさに合わせて調整が可能です。
ヘッドギア部分にサンプリングチューブを接続して使用します。
フィットテスト用面体/サンプリングアダプターと組合せてお使いください。
- 注意
- サンプリングアダプター等は、実作業では絶対に使用しないでください。