2026年版 総合カタログ
121/132

—————————しろあり土壌用途別(7)伝声器〔アンセル 製〕タイプ5タイプ6J I ST 8116適 合 品耐水圧2,000 ㎜以上〈参考〉安衛法に係る規則(1)注(1)吸 収 缶 に 試 験 ガ ス 含 有 空 気 を通 し た 場 合、吸 収 缶 を 通 過 し た空気中の試験ガスの濃度が破過と判定されない最高の濃度。 (2)防毒マスクの吸収缶に、一定濃度の有毒ガスを連続して通気した際、通気の開始から破過(3)までの時間。 (3)破 過: 防 毒 マ ス ク の 吸 収 缶 に有 毒 ガ ス を 通 気 し た 際、透 過 側から最高許容透過濃度を超える有毒ガスが漏洩する現象。ppmppm70分以上 240分以上 240分以上60分以上 340分以上 480分以上ppm1ppm 0.01 ppmppmDOP(フタル酸ジオクチル)0.15〜0.25μm85L/min99.9%以上特化則特化則特化則有機則特化則特化則有機則特化則特化則特化則特化則特化則特化則鉛則特化則特化則特化則 型式検定合格番号第TN528号伝声器■写真は53-003試験ガスシクロヘキサン塩化水素水銀蒸気シアン化水素ヒ化水素(アルシン)フッ化水素分 類第1種特定有害物質(揮発性有機化合物)第2種特定有害物質(重金属等)第3種特定有害物質(農薬等)注(1)安衛法:労働安全衛生法、有機則:有機溶剤中毒予防規則特化則:特定化学物質障害予防規則、鉛則:鉛中毒予防規則2000PLUSXPL3/MX(MX缶)土壌汚染対策法についてこれ一つで26物質に対応可能!■フィルタ性能特定有害物質(26物質)ガス濃度最高許容透過濃度(1) 破過時間(2) 300ppm 5 300ppm 5 300ppm 51mg/m3 0.025mg/m330ppm 3試験粒子粒径試験流量粒子捕集効率特定有害物質の種類塩化ビニル(クロロエチレン)四塩化炭素1,2-ジクロロエタン塩化ビニリデン(1,1-ジクロロエチレン)1,2-ジクロロエチレンD-D(1,3-ジクロロプロペン)塩化メチレン(ジクロロメタン)テトラクロロエチレン1,1,1-トリクロロエタン1,1,2-トリクロロエタントリクロロエチレンベンゼンカドミウム及びその化合物六価クロム化合物シアン化合物水銀及びその化合物(硫化水銀を除く)セレン及びその化合物鉛及びその化合物砒素及びその化合物(アルシン及び砒化ガリウムを除く)フッ素及びその化合物ほう素及びその化合物シマジンチオベンカルブチウラムPCB(ポリ塩化ビフェニル)有機りん化合物第1種 (揮発性有機化合物)詳細はP.15直結式小型TW099全身化学防護服(密閉服)詳細はP.85化学防護手袋02-100〔アンセル 製〕第2種 (重金属等)●防毒マスクの面体は本頁P.120参照 P.15参照●防じん機能付き吸収缶(区分L3)有機ガス用として、国家検定に合格しています。●有害物質のクロム化合物を、一切使用していません。直結式小型TW08S詳細はP.77詳細はP.85化学防護手袋53-002/53-003(裏地なし) (裏地あり)〔アンセル 製〕第3種 (農薬等)詳細はP.16■除毒能力試験結果 土壌汚染対策法(平成14年5月29日公布 平成14年法律 第53号)は、土壌汚染の状況の把握に関する措置及びその 汚染による人の健康被害の防止に関する措置を定めること等 により、土壌汚染対策の実施を図り、もって国民の健康を保護することを目的としています。土壌に含まれることに起因して人の健康に係る被害を 生じるおそれがあるものとして政令で定めるもの。■特定有害物質土壌汚染対策法特定有害物質用吸収缶(直結式小型)防毒マスク試 験 条 件試験ガス通気流量:30 L/min通気温度:20 ± 2 ℃  通気湿度:50 ± 5 %RHミックスJ IST 8115適 合品タイプ4J I ST 8116適 合 品土壌汚染対策保護具

元のページ  ../index.html#121

このブックを見る