選択サポート

ダイオキシン類対策

保護具の選定

保護具の区分を選択

もっと見る

SynchroTwoWayは、ひとつの面体で、レベルに合わせて、フィルタ又は吸収缶が選択できます!
  • レベル1
  • レベル2
Synchroフィルタ・吸収缶
  • レベル1
  • レベル2
TwoWayフィルタ・吸収缶

関係法令等

厚生労働省通達「電動ファン付き呼吸用保護具の規格の適用等について(平成26年11月28日 基発1128第12号)」において、『「廃棄物焼却施設関連作業におけるダイオキシン類ばく露防止対策要綱」の改正について』(平成26年1月10日 基発0110第1号)が改正され、電動ファン付き呼吸用保護具は、型式検定合格品であり、大風量形であり、かつ、粒子捕集効率が99.97%以上(区分PS3又はPL3)のものに変更されました。

保護具の区分

廃棄物焼却施設関連作業以外であっても、ダイオキシン類汚染土壌処理等においては、下表の保護具の区分の準用をお勧めします。

Webカタログ「保護具の区分」はこちら

  • 全体表示
  • 拡大表示
保護具の区分 作業の種類
解体 運転、点検等
レベル1 呼吸用保護具

防じんマスク 又は
電動ファン付き呼吸用保護具(PAPR)

呼吸用保護具は、解体作業及び残留灰を除去する作業においては、
電動ファン付き呼吸用保護具の使用が望ましいこと。

なお、防じんマスクは、

  1. 型式検定合格品であり、
  2. 取替え式であり、かつ
  3. 粒子捕集効率が99.9%以上(区分RL3又はRS3)のものを使用すること。

また、電動ファン付き呼吸用保護具は、

  1. 型式検定合格品であり、
  2. 大風量形であり、かつ
  3. 粒子捕集効率が99.97%以上(区分PL3又はPS3)のものを使用すること。

保護具選定に係る
第1管理区域
炉等外(ガス体の測定値 < 1pg-TEQ/m³)
作業着等 粉じんの付着しにくい作業着、保護手袋等
安全靴
保護帽(ヘルメット)
保護衣、保護靴、墜落制止用器具、耐熱服、溶接用保護メガネ等は作業内容に応じて適宜使用すること。
レベル2 呼吸用保護具

防じん機能を有する防毒マスク又は
それと同等以上の性能を有する呼吸用保護具
なお、防じん機能を有する防毒マスクは、

  1. 型式検定合格品であり、
  2. 取替え式であり、
  3. 粒子捕集効率が99.9%以上(区分L3又はS3)であり、かつ
  4. 有機ガス用のものを使用すること。

保護具選定に係る
第2管理区域
炉等外(1pg-TEQ/m³ < ガス体の測定値)
又は炉等内
第3管理区域除く
保護衣

浮遊固体粉じん防護用密閉服(JIS T 8115 タイプ5)で耐水圧1,000mm以上を目安とすること。
ただし、直接水にぬれる作業については、スプレー防護用密閉服(JIS T 8115 タイプ4)で耐水圧2,000mm以上を目安とすること。

保護手袋 化学防護手袋(JIS T 8116)
安全靴または保護靴
作業着等 長袖作業着(又は長袖下着)、長スボン、ソックス、手袋等
(これらの作業着等は、綿製が望ましい。)
保護帽(ヘルメット)
保護靴、墜落制止用器具、耐熱服、溶接用保護メガネ等は作業内容に応じて適宜使用すること。
レベル3 呼吸用保護具

プレッシャデマンド形エアラインマスク(JIS T 8153)又は
プレッシャデマンド形空気呼吸器(JIS T 8155)
(面体は全面形面体)

保護具選定に係る
第3管理区域
又は
汚染状況が判明しない
第3管理区域における炉等外(1pg-TEQ/m³ < ガス体の測定値)
又は炉等内
保護衣

浮遊固体粉じん防護用密閉服(JIS T 8115 タイプ5)で耐水圧1,000mm以上を目安とすること。
ただし、直接水にぬれる作業については、スプレー防護用密閉服(JIS T 8115 タイプ4)で耐水圧2,000mm以上を目安とすること。

保護手袋 化学防護手袋(JIS T 8116)
保護靴 化学防護長靴(JIS T 8117)
作業着等 長袖作業着(又は長袖下着)、長スボン、ソックス、手袋等
(これらの作業着等は、綿製が望ましい。)
保護帽(ヘルメット)
墜落制止用器具、耐熱服、溶接用保護メガネ等は作業内容に応じて適宜使用すること。
レベル4 保護衣

送気形気密服(JIS T 8115 タイプ1c)、
自給式呼吸器内装形気密服(JIS T 8115 タイプ1a)、及び
自給式呼吸器外装形気密服(JIS T 8115タイプ1b)

高濃度汚染物(3,000pg-TEQ/g < d)を常時直接取り扱う
保護手袋 化学保護手袋(JIS T 8116)
保護靴 化学防護長靴(JIS T 8117)
作業着等 長袖作業着(又は長袖下着)、長スボン、ソックス、手袋等
(これらの作業着等は、綿製が望ましい。)
保護帽(ヘルメット)
墜落制止用器具、耐熱服、溶接用保護メガネ等は作業内容に応じて適宜使用すること。
  • レベル2の呼吸用保護具については、「防じん機能を有する防毒マスク又はそれと同等以上の性能を有する呼吸用保護具」とし、これについて通達(1)では、日本産業規格(JIS)の動向その他技術開発を踏まえて判断することとしています。
    これを受けて「廃棄物焼却施設解体作業マニュアル(2)」では、「それと同等以上の性能を有する呼吸用保護具」として、JIS T 8154「有毒ガス用電動ファン付き呼吸用保護具(G-PAPR)」に適合するもののうち、「大風量形 有機ガス用 粒子捕集効率PL3」を例示しています。
    シゲマツでは、防じん機能を有する有機ガス用吸収缶V3/OV(区分PL3、L級)を取付けた大風量形の有毒ガス用電動ファン付き呼吸用保護具(G-PAPR)が該当します。
注(1) 厚生労働省通達『「廃棄物焼却施設関連作業におけるダイオキシン類ばく露防止対策要綱」の運用に当たり留意すべき事項について』(平成26年1月10日 基安化発0110第1号)
(2) 平成30年8月 第4版第1刷 日本保安用品協会発行